2月の劇発表会に向けて練習が始まっています。
役が決まってからは、自分の役の絵を描いたペンダントを着けて練習をしています。
最初は台本読みから始めました。
自分のセリフも覚えてきたので、今はお部屋やホールで実際に動きながら練習をしています。

広い舞台なのでたくさん動けます。
今年度の劇発表会は、コロナ対策のために舞台の形や子どもたちの動き方など、いつもとやり方を変えている点が多いです。先生たちも試行錯誤しながらですが、楽しい劇を作り上げるために頑張っています!
やりたかった役になれた子もいれば希望通りにいかず落ち込んでいた子もいますが、子どもたちもみんな頑張って練習してくれています。発表会で保護者の方々にも楽しんでいただけるよう、感染対策をしっかり行いながら練習を進めていきたいと思っています。
制作や体育活動などももちろんあります。
練習ばかりではしんどくなってしまうので、気分転換にもなるようです。
なわとびもたくさん跳べるように練習中です!
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。