15日の土曜日に待ちに待った運動会を行いました。
当日はよく晴れて、気温も暑すぎもせず寒すぎもしない絶好の運動会日和で本番を迎えることが出来ました!

年中組さんは法被を着て踊ったり、組立体操をしたり、かけっこをしたりしました。
楽しく踊るお遊戯も、かっこよくポーズを決める組立体操も、どちらもできるのが年中組さんです!



年少組さんは海賊になりきってお遊戯をしたり、クラス対抗で玉入れをしたり、かけっこをしたりしました。
一生懸命頑張る姿もかわいい年少組さん。玉入れでは、練習の時にいつも勝っていたうさぎ組さんにぞう組さんが勝つ、意外な展開もあり、とても盛り上がりました!
年長組さんの競技はかっこいい衣装を着て踊るお遊戯と、組立体操、かけっこです。
年中組さんとプログラム自体は同じですが、よりレベルアップした内容でかっこいい姿を披露してくれました!

保護者の皆様のご協力もあって進行もスムーズにいき、とてもいい運動会になりました!
どの行事にも言えることですが、本番を最高の状態で披露できることももちろん大切ですが、本番までの過程もとても大切です。
当日は大勢のお客さんに囲まれていつもより気合が入っていた子もいれば緊張していつもの通りできなかった子もいましたが、いままでたくさん頑張ってきたことを皆で認め合ってたくさん頑張ったことを誇ってもらえればと思います!
スポンサーサイト