fc2ブログ

年少組園外保育

 「園長先生はお仕事行かないの?」
 幼稚園あるあるです。時々言われます。
 さて今日は暑からず寒からず、雨も降らなきゃお日様も出ず。これ以上はない園外保育日和でした。
 今日は年少組さんが城北公園に園外保育に行ってきました。
 大淀幼稚園は小さい幼稚園なので年長年中年少の縦の関係はあまり頑張らなくても自然とできてきます。年長年中組の子が年少組の子の面倒を見てくれたり、「あかんで」といっぱしのお兄さんお姉さんぶって注意したりという光景はよく見かけます。でも幼稚園の活動は原則クラス単位です。みんなが楽しめるようにみんなが少しずつ譲ったり、遊ぶ時にも(面倒くさいけど)ルールを守ったりという横の関係が必要になってきます。
 今日は年少組さんの城北公園デビューの日です。列を作って公園に行くのもそれなりの苦労があります。
 子どもは基本的見ている方向に行ってしまいますから、気を緩めると列はすぐにぐにゃぐにゃになります。

 仲良し。いわゆる茶飲み友達ですね。
画像



 幼稚園バスに乗って城北公園に。初めて幼稚園バスに乗る子もいます。幼稚園に入ったら幼稚園バスに乗るつもりだったのにお歩きコースだったという残念な子もいます。
画像


 城北公園です。城北公園は去年まであったブランコがなくなっていました。
画像



画像



画像
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック