秋の暮れ。ブラームスが似合う季節です。私はこの時期にブラームスを聞くと妙に感動します。まあ私だけかもしれませんが。
ブラームスは良い。ベートーベンのように「そう来たか」と大向こうをうならせることはありませんが重厚で丁寧で。私もそういうものになりたい。(無理か)
さて今日は10月と11月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。今日は11月26日、もうすぐ12月です。12月と言えばクリスマスです。子どもたちはどんなプレゼントをお願いするのでしょうか?
年長さんくらいになるとかなりサンタさんの存在を疑っているので、外で鈴を鳴らすなどの小芝居をお願いします。
さてここで残念なお知らせがあります。クリスマスに来るのはサンタさんとは限りません。良い子のところにはサンタさんが、悪い子のところにはブラックサンタさんが来てヘビやごみをプレゼントしてくれるという説もあります。私は良い子だったのでブラックサンタさんは見たことがありません。もっとも昔はサンタさんもいませんでした。
何はともあれクリスマスまではみんな良い子にしていると思います。
みんなお誕生日おめでとう!!!
お祝いの歌を歌います。
さて今日の出し物は大淀ティーチャーズによる「桃太郎」人形劇です。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。