fc2ブログ

こどもの日のお祝い会

 今日は平成最後のこどもの日のお祝い会です。とは言えこどもの日にはすでに平成ではありません。普段の生活の何かが変わるわけではありませんが何か寂しい。
 今日は子どもの日がなぜこいのぼりなのか、なぜ鯛のぼりやイカのぼりではいけないのかというお話と、今ゾウさんのお歌を歌っているので、このゾウさんは甘えん坊さんのゾウさんじゃないよというお話をしました。
 ゾウさんは「お鼻が長いのね(変なの)」といっていじめられます。でもゾウさんは「そうよ、それがどうしたの。(大好きな)かあさんだって長いのよ」といって言い返します。「ゾウさんは誰が好きなの?」「あのね、母さんが好きなの(自分も母さんのような大きくて立派な人になりたい)」という歌なのだそうです。ゾウさんは強い子です。みんなもゾウさんやこいのぼりの鯉のように(色々な意味で)大きくて立派な人になってください。

 こいのぼりのコイがみんな上を泳ぎます。
画像


 年長組さんが鍵盤ハーモニカの演奏をしてくれました。
 まずはふじ組さん。
画像


 続いてすみれ組さん。
画像


 先生たちが大型紙芝居をしてくれました。「へんしんトンネル」です。トンネルをくぐるといろいろなものに変身します。
画像


 明日から10連休が始まりますが、季節外れのインフルエンザが流行っています。人ごみに行く機会が増えますが、マスク、うがい、手洗いなど自衛して連休をお楽しみください。本当はあまり出かけないの一番なんですけどね。
スポンサーサイト



コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック