今日のキリンルームの予約は3名です。まだまだ皆さん用心深い。もっとも、だからこそ大阪は感染者が少ないのでしょうが。
さて今日も密を避けながら保育を行いました。でも幼児施設では口で言うほど簡単ではありません。ちょっと目を離すとすぐに群がってしまうのが子どもです。分散登園でもこれですからみんなが登園してきたらどうなるんでしょう。一抹の不安が去来します。
さて今日から正課の体育指導が始まります。新しくできたホールで第1回目の指導が始まりました。
年少組さんです。勉強しているみたいです。みんな賢く見えます。
おっと失言。「賢く見える」ではなくて「賢い」です。
園庭はこんな感じです。猫の額みたいというと猫に叱られそうな広さです。6月中旬頃に園庭の工事は終わる予定です。
そうすると恐竜さんも帰ってきます。総合遊具も帰ってきます。
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。