続きを読む ハロウィンパーティー 2021/10/28 Thu 0 0 Happy Halloween!!今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーの日でした。ジャック・オ・ランタンやオバケ、ドラキュラに変身した子どもたちが幼稚園中を回ってお菓子をもらったり、みんなでオバケのダンスを踊ったり…楽しいことがいっぱいです!ホールでは副園長先生がハロウィンについてお話してくれました。ハロウィンで仮装をする理由は、元々は悪霊から身を守るために仮面を被ったりして悪霊の目をかわす海外の風習... Read more
続きを読む 避難訓練 2021/10/26 Tue 0 0 10月も終わりに近づき段々と寒くなってきましたね。冬になると空気が乾燥して火災も起こりやすくなります。ということで、今日は火災を想定した避難訓練を行いました。タオルで口を押えながら静かに移動します。何度か避難訓練はしているので、しっかり動けています。そして今日は、消防の方にお越しいただいて火事が起きたらどうなるかということや、火事が起きた時のお約束についてお話していただきました。先生たちも練習用の消... Read more
続きを読む 10月16日運動会 2021/10/20 Wed 0 0 10月16日に運動会を開催しました。雨の心配も少しありましたが、午前中は良いお天気の中で全学年競技、演技を行うことができました!お家の方が応援してくれる中、皆が練習の時よりもさらに真剣な表情で今まで練習してきた成果を発揮していて、とても素晴らしい運動会になりました。当日は保護者の方のご協力もありとてもスムーズに進行することができました。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。... Read more
続きを読む 少子化 2021/10/07 Thu 0 0 女性の社会進出にからめない少子化対策は喫緊の課題です。 女性の社会進出については別のところで論じてもらうとして、長時間労働とそれに伴う長時間保育では少子化対策としては効果がないことは明らかです。その意味では野田少子化担当大臣の「少子化対策は安全保障の問題と考える」に賛成です。歴史上少子化でありながら国力を増大させた国はありません。普仏戦争は戦力的互角かフランスがやや有利と言われていました蓋を開け... Read more
続きを読む 運動会の予行演習 2021/10/05 Tue 0 0 9月30日に年中・年長組の、本日10月5日に年少組の運動会予行演習を行いました。本番と同じように衣装を着ておゆうぎをしたり、お家の人が見ていると想像して組立体操やかけっこなどの競技を一通りして、子どもたちにも運動会のイメージが掴めたのではないかと思います!とは言えやっぱり本番ではないので緊張感はあまりなく、ちょっとした隙にお砂遊びをする子の姿もちらほら。本番ではしっかり集中して、お家の人にたくさん頑張っ... Read more