続きを読む
2021年06月の記事は見つかりませんでした。
続きを読む
続きを読む
金曜のナイトイベントの様子です。巨大迷路にスタンプラリーボール探しご飯の後のお楽しみ会色々な遊びをしました!いつも元気な年長組さんですが、この日はいつも以上にハイテンションでした。たくさん楽しんでもらえて先生たちも一生懸命準備した甲斐がありました!...
続きを読む
幼稚園は楽しいところです。その楽しい活動の中から子どもたちは色々なことを学び成長していきます。また子どもたちの楽しい笑顔が先生たちの励みになって共に成長していけるものだと思います。先生たちにとっては楽しいばかりではありませんがそれは保護者の皆様も同じこと。それでもみんなで共有できることがある。それが幼稚園の一番素晴らしいところだと思います。 コロナ禍の中でなかなか楽しい行事ができずにもどかしい思...
続きを読む
先週の年少さんに続き、今日は年中組と年長組のお友だちが夏のあそびを楽しみました。年少組さんの時はどろんこ遊びや色水遊びは何となくやってみることを楽しむ子が多かったのですが、今日は「カップケーキ作る」「焼きそば!」と言ってどろんこをお皿に載せたり、「緑色作る」と言って黄色と青色の水を混ぜたり、作るものをしっかり決めて楽しんでいる子もたくさんおりました。さすが年中組さんと年長組さんですね!ちなみに水鉄...
続きを読む
「園長先生、見て」 「きれいな色水やね。ぶどうジュースみたい。」 「違う。土。」 きれいな原色の色水を混ぜたらそれとは似ても似つかない泥色になったことに純粋に興味をひかれたようです。余計なことを言って世界をこわしたかもしれません。反省。 常識の毒牙におかされていない年少さんならではの発想です。これだから年少さんはたまらない。 きれいな色水。混ぜるとどんな色になるかな? 的あてです。そんなに近けり...
続きを読む
続きを読む
続きを読む
続きを読む
幼稚園を選んだ理由 1位にくるのは 「子どもが楽しそうだったから」 最も多いのはこの答えですね。どの幼稚園でも、中には私たち幼稚園関係者から見てとても楽しい保育を行っているとは思えない園でももこの答えがトップにくるので本当は別の理由があるのかもしれません。 保育に対する考え方は色々なので厳しさから生まれるものもあるかもしれません。そういう保育を否定しているわけではありません。 子どもは楽しむこと...