2020年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

 昨日から分散登園ですが曲がりなりにも登園を開始しました。クラスを半分に分けて半分ずつの登園です。大阪府のコロナウィルスの感染者は昨日は1人一昨日が0人。ただPCR検査が大阪でもまだ進んでいない状況、PCR検査を受けられてもその精度が低いことを考え合わせると、実際はもっといるようにも思えます。 それでもいつまでも感染を恐れていると現状から一歩も踏み出せません。恐る恐る当園も半歩踏み出しました。朝令暮改のそ...

投稿画像

続きを読む

母の日

 昨日は母の日でした。 本当なら昨日に投稿すべきですが、昨日は久しぶりに全日欠勤しました。どうせ暇なんだから日曜も月曜も関係ないだろうと思われがちですが私も思われているほどには暇ではありません。 ただこの時期に仕事があるのはありがたいことではあります。 何はともあれこの苦難を耐えしのいでいるお母さま方(お父さんも)、ありがとうございます。言葉だけですが感謝の気持ちを捧げます。 さて、当園も大阪府の...

投稿画像

続きを読む

 今日は子どもの日です。本当なら幼稚園でも一足先にお祝い会を行っていたところですが、今年はコロナウィルス感染症のために残念ながらできませんでした。街中でも鯉のぼりをあまり見ません。 鯉は百瀬の滝を這いあがり、数多の試練を乗り越えて、やがて龍となって天空を駆け回ります。そのような子どもの成長を祈り祝う日ですが、今は本当にその試練に耐えている時期です。 ♬屋根より高いこいのぼり 大きい真鯉はお父さん ...

投稿画像

続きを読む

 長い長い休業期間ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 「子どもは遊ぶのが仕事だ」といわれますが、子どもは基本的にじっとしていることができない生き物です。その子どもたちを家にとどめなければならない。保護者の皆様の苦労は察して余りあるものがあります。 今後、いつになるかはわかりませんが、登園する日がやって来て、子どもたちの心は大丈夫だろうか。今までさほどの苦労もなく新しいクラスに馴染んでいた...