2020年03月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

卒園式

 3月21日、土曜日に卒園式を行いました。 コロナウィルス感染症の流行のために、今年は超変則の卒園式でしたがなんとか実施できて、それだけでもありがたいと思っています。 3月初めから休園に入ってこの子たちはほとんど卒園式の練習ができていません。それでも静かにお話を聞くことができて、お歌も大きくお口を開けて大きな声で歌ってくれました。なんだかんだで感慨もひとしおです。 保護者の皆様もこのような状況で文句も...

投稿画像

続きを読む

 「長い休みでみんな退屈だった?」と聞いたら「うん」と答えてくれました。 そりゃそうでしょうね。 でもみんなが我慢してくれたおかげで日本はなんとかもちこたえているのではないかと思います。 今日は年長組さんだけですがお別れ会をして労をねぎらいました。保護者の皆様も大変だったことと思います。 お別れ会ではクイズをしたりして遊びました。 先生たちからお歌のプレゼントもありました。「誕生日」♬誕生日のこと...

投稿画像

続きを読む

 コロナウィルス感染症にまつわる一連のごたごたを見ていると、この国の男はもうだめだと(ちなみに私は男です)思わざるを得ません。にも拘わらずこの国を回しているのはおじさんかお爺さんです。(私もその一人です) コロナ関連もちぐはぐですが、女性関連の施策もちぐはぐです。登時間労働長時間保育を放置したまま女性を労働市場に送り込もうとしていますが、これは少子化を助長するだけです。女も(今までの日本の男のよう...

投稿画像

続きを読む

コロナウィルス

 大阪市北区においてもライブハウスでの集団感染が確認されて、非常に気になるところですが、降園でボール遊びをしている小学生たちを見かけました。子どもたちも暇を持て余しているのでしょうが、休校措置の効果が疑われる光景です。 小中高には休校指示が出されていますが、保育所は原則開所になっています。これ自体がちぐはぐですが幼稚園だけはどちらにも属さずに取り残されています。 とは言いながら多くの幼稚園にとって...