続きを読む 10月と11月生まれのお誕生日会&音楽会 2019/11/29 Fri 0 0 今日は10月と11月生まれのお友達のお誕生日会とそれに合わせて「アマービレ・フィルハーモニー管弦楽団」による演奏会を行いました。 「アマービレ」とは「愛らしい」「優しい」という意味だそうです。うら若くも見目麗しい皆さん+1(男性)のユニットによる演奏会です。みんなも生の演奏を聴けて心が洗われたことでしょう。 演奏を聴いたり、バイオリン体験をしたり指揮者体験をしたりして、最後は全員で「パプリカ」を合唱し... Read more
続きを読む 今週の保育 2019/11/29 Fri 0 0 昨日は年長組さんがそれぞれのクラスで水族館を作りました。どんな生き物を作ろうかな迷ったときは図鑑を見て思い出します。ジンベエザメやクラゲなど遠足で見た生き物だけでなく、かわいいクマノミやチンアナゴ、図鑑に載っていたカサゴやにしきえびなど色々な生き物が生まれていました。最後に出来上がった水族館を見て回りました。お友達が作った生き物にも興味津々です。今週もクリスマス会の練習や絵画、ワークなど色々な内容... Read more
続きを読む 年長組園外保育 2019/11/25 Mon 0 0 お天気が少し心配な中、先週延期になってしまった扇町公園への園外保育に行きました。バスの中からワクワクです!紅葉した木の間を通って…転がったり、だるまさんがころんだをしたり、みんなでたくさん遊びました!年長組さんにもなると、転がるのがとても速い子もいます。全身葉っぱだらけになったのでお友達と葉っぱを落としあいました。行きの時はあまりじっくり見なかったので、帰りはゆっくり赤や黄色、オレンジ色に色付きは... Read more
続きを読む 今日の保育 2019/11/22 Fri 0 0 今日は学年ごとにお外で体育活動をしました。鉄棒をしたり、ジャンプをしたり、ぐるぐる走ったりしてたくさん身体を動かしました。年中組は毎年恒例のチューリップ植えもしました。「黄色植えた!」「おまじないかけた!」と、チューリップが咲くのをとても楽しみにしているようです。きれいなお花が咲くまでたくさんお世話をしてあげましょうね。年長組は今日の園外保育の予定が延期になりましたが、代わりにすることがたくさんあ... Read more
続きを読む 今日の保育 2019/11/08 Fri 0 0 今日は年長組さんではフリーの先生が造形あそびの指導をしてくれました。それぞれのクラスで街づくりをしたようです。まずは道を作っていきます。道が出来たら次は建物なども作っていきました。信号機や橋だけでなく、マクドナルドやライフ、タピオカジュース屋さんなど子どもたちにとって身近な施設がたくさん建ち並びました。長い新幹線も走らせました。奥の子は「クリスマスがもうすぐだからサンタさんが来る良い子のお家」と「... Read more
続きを読む 園舎の工事 2019/11/07 Thu 0 0 新園舎の基礎ができました。 埋め戻します。 鉄骨を組み上げます。 こうやって建物はできてきます。見ている分には楽しいです。... Read more
続きを読む 今日の保育 2019/11/07 Thu 0 0 11月に入り、しばらくは行事もないので日々の保育も落ち着いて行えるようになってきました。とは言え12月にはクリスマス会があるので、それに向けての練習が始まっています。年長組さんは鍵盤ハーモニカを練習中です。本番で上手に演奏できるように頑張っています。年中組さんは今日はひらがなのワークをしました。”を”まで行ったので、今日は”がぎぐげご”の練習です。そして年少組さんは造形あそびで、遠足で行った海遊館を思い出... Read more