2019年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

続きを読む

お誕生日会

 気が付けば早くも5月が終わろうとしています。 今日は4月と5月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。 みんなおめでとうございます! 年長組さんです 年中組さんです 年少組さんです 今日の出し物は「ブレーメンの音楽隊」です。本当はブレーメンに行く前にストップしたので「ブレーメンに行こうとした音楽隊」です。弱いものも力を合わせれば悪を倒せるというお話です。 みんなで寄ってたかって...

投稿画像

続きを読む

今日は年少組さんが城北公園へお出かけしました!公園に行くまでに園庭で並んで歩く練習をしていたので、上手に並べています。年少さんは初めての城北公園の滑り台です。少し怖いけど、楽しく遊ぶことができました。年長組さんは新聞遊びです。とっても盛り上がっていました!新聞紙を細長く破いて何を作っているんでしょうか?破いた新聞紙をスズランテープにつないで…巨大なクモの巣ができました!虫さんを作ってクモの巣にぶら...

投稿画像

続きを読む

本日は、おだはら歯科の小田原先生に来ていただいて歯科検診を行いました。歯医者さんというと痛いことをされる怖いイメージですが、今日は虫歯が出来ていないかチェックしていただくだけ。泣かずに検診を受けることができました!指しゃぶりの癖のある子もお口の状態でバレてしまいました。毎日歯磨きをしたり、指しゃぶりの癖をなくしたり、これから頑張りましょう!最近の保育は運動会の練習が中心ですが、その合間にもワークや...

投稿画像

続きを読む

 一昨日、5月18日(土)は2回目の園庭開放を行いました。今年は園舎の建て替えがあるので早くもこれが最終回になります。今年も昨年同様たくさんの幼児さん(と保護者様)に来てもらいました。次の日は就職フェアがあるので先生たちには分かれて出勤してもらいました。 昨日は大阪市私立幼稚園連合会の就職フェアが大阪国際会議場(グランキューブ)で行われました。先生の獲得は幼稚園にとっても保育園にとっても認定こども園に...

投稿画像

続きを読む

年中組園外保育

 良いお天気が続きます。この辺で一雨ほしいところです。 今日は年中組さんが城北公園に園外保育に行ってきました。あのような事故があった後なのでとても気を使います。 何はともあれ楽しく遊べて無事に帰ってこれて何よりでした。小学生がオリエンテーリングで「何の動物?」クイズをしていましたのでうちの子どもたちも参加させてもらいました。でも正解はできませんでした。...

投稿画像

続きを読む

年長組園外保育

今日は年長組さんが城北公園へ行きました。大きい滑り台はちょっとスリルがあるけど楽しい!暑いので水分補給もしっかりと。ブランコや滑り台でも遊びました。何かいいものあるかな~四葉のクローバーを発見しました!幼稚園に帰ったら、お給食です。今日はみんなで園庭でお給食を食べました。暑かったけれどとっても楽しかったですね!...

投稿画像

続きを読む

 昨日、大津市において、お散歩中の保育園児の列に乗用車がつっこみ、多くのいたいけな子どもが犠牲になるという痛ましい事故がありました。犠牲になられた方には衷心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。 当園も同じ幼児を預かる身として、他人事とは思えません。 当園は幼稚園ですので園庭があります。ですのでそれほど外出することはありませんが、それでも園外保育などで園外に出かけることはあります。特に今年度は園舎...

投稿画像

続きを読む

今日の保育

 楽しかった(?)連休も終わって私もどこか五月病です。どこか知らないところでのんびりしたい。見果てぬ夢です。 今年は園舎の建て替えを控えているのでいろいろな行事を前倒しして行います。運動会も6月に行いますので早くも組体操の練習をしています。タイトな日程ですが頑張りましょう。 年長さんです。 年中さんです。 がんばれがんばれ 立てたね。でもちゃんと立てるのは馬がしっかりしているからでするね。呼吸を合...

投稿画像

続きを読む

 今日は木曜日です。これだけ長い連休だと曜日がわからなくなってしまいます。今日は連休の6日目。なんだかんだと中日を過ぎてしまいました。ちなみに私はこの連休中どこにも行っていません。今後も行く予定はありません。やっぱり我が家が一番です。ですから私に関しては連休の経済効果は0です。 10月から消費税の値上げが予定されています。今後リーマンショック級の経済の落ち込みがなければ予定通り実施するといわれています...